

2014年7月6日 聖霊降臨後第4主日 「神の収穫に生きよ」
マタイによる福音書9章35~10章15節
藤木 智広 牧師
私たちの父なる神と主イエス・キリストから恵みと平安とが、あなたがたにあるように。アーメン。
本日の説教題を「神の収穫に生きよ」と変更して、御言葉の取りつぎをさせていただきます。
「収穫は多いが、働き手が少ない。」(9:37)今日の福音で主イエスはこのように言っております。収穫、それは農業における刈り入れを意味します。その収穫が多いと聞けば、田畑一面が黄金色に輝く麦の穂でびっしりと埋め尽くされている豊作の光景を思い浮かべます。豊作を目の当たりにして、喜びと驚きの声をあげている農夫の姿が垣間見えてまいります。Read more
2014年6月29日 聖霊降臨後第3主日 「愛の招き」
マタイによる福音書9章9〜13節
藤木 智広 牧師
私たちの父なる神と主イエス・キリストから恵みと平安とが、あなたがたにあるように。アーメン。
「わたしが来たのは、正しい人を招くためではなく、罪人を招くためである。」(9:13)
この主イエスの御言葉を聞くたびに、私はルターが語る「義人にして同時に罪人」という言葉を思い起こします。これは、半分は義人(正しい人)で半分は罪人であるという意味ではありません。完全に義人であり、同時に完全に罪人であるという意味です。一見矛盾しているように思えますが、それがキリストに招かれた者、救いに招かれた者であるということなのです。Read more
2014年6月22日 聖霊降臨後第2主日 「根底からの平安」
マタイによる福音書7章15〜29節
藤木 智広 牧師
私たちの父なる神と主イエス・キリストから恵みと平安とが、あなたがたにあるように。アーメン。
マタイによる福音書5章から7章に記されている山上の説教の最後の箇所が、今日の福音として私たちに与えられました。聞いていた群衆はこの主イエスの言葉に非常に驚き、(7:28)「律法学者のようにではなく、権威ある者としてお教えになった」(7:29)主イエスのお姿が、彼らの目に映っていました。Read more